その他雑記

もう間違えない!ボタン電池の種類とサイズ!

ボタン電池、コイン電池とも呼びますね。

・厚みのあるものをボタン電池
・薄くて大きいものをコイン電池

なんて使い分けしてる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ボタン電池

 

身近な様々なものに使用されています。

思い浮かぶところで言うと腕時計や体温計、車のキーレスなんかもボタン電池ですね。

 

薄くて便利で軽量で非常にお世話になっているのですが、許せないことが1つあるんですよ。

乾電池に比べてサイズが分かりづらすぎる

 

はい、もうこれに尽きるんですよね。

何回も間違えて、返品して。めんどくさいんじゃ!

型番メモっとけバカヤローなんて声も聞こえてきそうですが、そんな事も出来ない人間がいたっていいじゃない…。

更に言うなら型番も覚えられないんじゃ!しかも刻印見えないんじゃ!
いやいや、メモなり写メなりすれば万事解決するんじゃ…。
いやね、解決するよきっと!
二度と間違えないと思いますよきっと!
でも僕はあえて言おう。
そんな事も出来ない人間なんだよ僕は…いいじゃない!!
という事で(どーゆう事?)、ボタン電池の覚えられない型番と間違えたサイズを購入してしまわないように徹底解説していきますよー!

ボタン電池の英数字

実はこの覚えづらい英数字きちんとした意味がありました。

大きく分けると4種類あるんですが特性と一緒に見ていきましょう

 

L:アルカリ乾電池

酸化銀電池に比べ経済性に優れているため、幅広い分野で使用されています。

 

S:酸化銀電池

電池切れのその瞬間まで電圧がほぼ一定なため、精密機器に使用されている事が多いです。

 

P:空気亜鉛電池

シールを剥すことで化学反応が始まり電気を起こす。その特性から常時使用されるものに向いてるとの事で補聴器に使われている事が多いです。

 

C:二酸化マンガンリチウム電池

電圧が高く、自己放電が少ないので長期信頼性が必要な分野で使用されています。

 

電気化学系を表す英字なんですよ(物質の種類)

 

そして形状です。

R: 円周状 F: 平面状 S: 直方体状

これらを踏まえてボタン電池は円周状ですから、LR.PR.CR.SRとなるんですね。

 

続いてその後数字表記がありますよね。

こちらは数字が(4桁のものは、最初の2桁)が電池の直径を表します。

その後の2桁は厚みを表します。

 

では、一番売れてるCR2032を例に考えてみましょう。

C(二酸化マンガンリチウム電池)
R(円周状)
20(直径が20mm)
32(厚みが3.2mm)となります

乾電池と違いボタン電池にはこのように明確な意味があったんですね。

主な使用用途

LR系…小型ゲーム機、電子玩具、デジタル体温計
SR系…腕時計
PR…補聴器
CR…腕時計、炊飯器、キーレスエントリー
上で紹介したボタン電池は全て使い切りタイプの物だけど、リチウム二次電池という充電タイプのボタン電池もあるんだよ。

 

これでもう間違える事もなくなる...はず!笑

-その他雑記