気になるイベント

バレンタインデーの英語スペルを書けますか?由来と共に解説!

日本でチョコレート業界が一番盛り上がる日、そう「バレンタインデー」。

色々な国で2月14日に一斉に大切な人へ贈り物をしたりする恒例行事ですね。

 

元々は、好きな人や恋人に向けてチョコレートをプレゼントして、愛を伝えるようなイベントでした。

しかし最近では友チョコなどが流行っており、ひと昔前と比べると身近な人に手軽に感謝を伝えられるポップなイベントに変化しつつあります。

 

その為か、勤務先で複数の女性グループから大勢に配るようなチョコレートをもらったりと、毎年お返しに悩まされる人も多いのではないでしょうか。

 

今日は、そんなバレンタインデーにまつわる意味や由来、意外と疑問に持つ人が多い英語のスペルに加え、余分な豆知識を解説していきます。

 

バレンタインデー

 

バレンタインデーの由来

時は3世紀、ローマ帝国の時代。

2月14日は結婚・出産を司る女神ユーノーの祝日とされており、その翌日2月15日にはルペルカリア祭というお祭りが行われていました。

 

このルペルカリアというのが少し不思議なお祭りで、現在でいうところの街コンのようなイベントです。

男性が桶の中から1枚の紙を選び、その紙に書かれている女性と祭りを楽しんだとのこと。

 

このお祭り以外で異性と生活を共にすることがほとんどなかった為、当時の若者たちの多くが恋に落ち、結婚していくこととなりました。

このような状況により、既婚者が増加。
愛する家族を持った若者が戦争に行きたがらなくなったり、故郷に残した家族が気になり士気が下がったりしてしまったそうです。

そんな理由から当時のローマ帝国皇帝が、結婚を禁止行為に定めることにしました。

 

しかし、結婚の禁止を良く思わなかったキリスト教司祭のウァレンティヌスという人は、政府に内緒で結婚式を執り行ったんです。

しばらくして当然そのことは皇帝の耳に入り厳重注意を受けたが、従わなかった為に処刑されてしまいました。

 

結婚という行為に関係する罪を犯したウァレンティヌスの処刑日は、見せつけの為か、あえて結婚の女神ユーノーの祝日である2月14日になりました。

 

時は流れ、皇帝に反抗してまで若者たちの愛の成功を強く願ったウァレンティヌスは「聖バレンタイン」という聖人として慕われるようになり、人々はその処刑日である2月14日にお祈りするようになったそうです。

 

これが元々のバレンタインデーの意味となります。

つまり結局のところ、バレンタインさんの処刑日ということになるので、お祝いとしては少しダークな感じがしてしまいます。

 

バレンタインデーの英語スペル

ウァレンティヌスが聖バレンタインと呼ばれるようになった理由はスペルにあります。

ウァレンティヌスの英語スペルは「Valentinus
バレンタインの英語スペルは「Valentine

時代の流れと共に発音が変化していき、現在の名称になっているということです。

 

バレンタインデーというのは、バレンタインさんの日ということになるので、「Valentine's Day」もしくは聖という意味のセイントを付けて「St. Valentine's Day」となります。

 

日本独自の文化

実はバレンタインにチョコを贈る習慣は、日本独自のものです。

海外でもチョコが贈られることはあるが、決して主役ではなく感謝を伝えるプレゼントとしてのただの一つの選択肢にすぎません。

 

日本では主に好きな人や恋人に愛を伝える文化となっていますが、海外では男女問わず家族や友人も含めて愛・感謝を伝えるイベントです。

日本人は家族に愛してると言いませんが、海外では家族に対してI love you.と言いますよね!

 

冒頭でも書いたように、最近では男女問わずプレゼントするケースが増えてきているので、海外の文化に寄ってきているような感じがします。

 

なぜ日本ではチョコレートなの?

これについては諸説ありますが、どこかのバレンタインセールの際にチョコレート業者が打ち出した広告が「バレンタインにはチョコを贈ろう!」というものだったことから、この文化が急激に広がっていったという説が濃厚です。

このセールのように、日本でバレンタインが意識され始めたのは1950年代後半頃からと言われており、さすがに70年もの時が過ぎた今ではクッキーやケーキをはじめ、ネクタイや財布など高価なものまでプレゼントされていますね。

 

とはいえ、やはりいまだにチョコレートの主役感は圧倒的です。

約70年前に広告を打ったチョコレート業者の広告担当の優秀さには脱帽です。

 

ちなみに、義理チョコホワイトデー日本独自の文化なんですよ。

 

バレンタインデーキッスについて[豆知識]

本当にどうでもいい話かもしれませんが、私は初めて知った時に「そうだったのか!!」と驚いた過去があるのでついでに共有しておきます。

個人差はあれど、バレンタインと言われて真っ先に思い浮かぶもの。

私は国生さゆりさんの有名な代表曲です。
サビは一度聴くと頭に残るあの可愛らしいリズムとトーン。

 

実はこの曲の曲名はサビに繰り返し歌われるフレーズ「バレンタインデー・キッス」ではなく、「バレンタイン・キッス」なんですよ。

ね、、、どうでもいいでしょ?(笑)

 

まとめ

以上、バレンタインデーについてでした。

・バレンタインデーの由来

・英語のスペル

・チョコレートは日本独自の文化

・バレンタインデーキッスについて

 

チョコレート好きな私からすると嬉しいイベントなのですが、やはりお返し面倒ですよね悩みますよね。

何か良いお返しがあったら、是非教えていただければと思います。

 

-気になるイベント