花粉症の辛い時期を如何お過ごしでしょうか?
実に4人に1人が花粉症に悩まされているようです。
花粉症の時期はコンタクトレンズを付ける事も出来ず、目は痒いし鼻水が止まらない!
おかげで、集中力も奪われ何も出来ないですよね。
体が怠い気がするし、頭もボーっとしてしまいます。
そんな辛い花粉症ですが実は私・・・悩んでいません!!笑
私が花粉症を発症したのは4~5年ほど前。
ある年を境に花粉症になってしまいました。
これが・・・花粉症かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
本当に辛い毎日を過ごしていました。
実家の母に相談したところ・・・
私・・最近花粉症になったんだけど、本当に辛いんだよね。
あんた昔から花粉症だよ?べにふうき飲んでないの?
えーーーーーーーー?笑
俺昔から、花粉症なの????
知らなかった・・・
思い返せば親元を離れたころから発症してる。
そしてべにふうきって何?
ここでは花粉症に悩む方に是非試していただきたい。
べにふうきを解説していきますね!
べにふうきって何?
べにふうき・紅富貴・紅ふうき・べにふうき茶・べにふうき緑茶。
全て同じお茶の事です。
このべにふうきというのはお茶の品種なんですね。
りんごや葡萄にも品種があるような感じです。
実はこのべにふうきと言うお茶・・・幻のお茶と呼ばれています。
理由の1つとして・・・静岡県や鹿児島県で生産されていますが普及に至らず圧倒的に生産数が少ないです。
全体の0.5%と言われてるんです。
大変貴重なお茶なんだね。
お茶が花粉症対策?
お茶にはポリフェノールが含まれています。
このポリフェノールが症状軽減や抗酸化作用があると言われています。
例えば緑茶にはカテキンが多く含まれている事はご存知ですよね。
このカテキンがアレルギーを抑えヒスタミンの発生を抑止すると言われています。
ヒスタミンって?
ヒスタミンの過剰分泌を抑える事が花粉症対策に有効と言われているのよ。
じゃあ緑茶で花粉症対策になるのでしょうか?
0とは言えませんが、そもそも薬でもないので大きな効果は期待できないでしょう。
より効果的にカテキンを摂取したいのであれば、茶葉を粉砕するとよいでしょう。
カテキンを効果的に摂取できますよ!!
べにふうきは何が違う?
緑茶と比べてこのべにふうき一体何が違うんでしょうか?
実はべにふうきには・・メチル化カテキンという成分が非常に多く含まれています。
このメチル化カテキンという成分は緑茶には一切含まれていないのです。
凍頂烏龍茶というお茶をご存知でしょうか?
台湾を代表とするお茶なんですが、こちらもメチル化カテキンを多く含む事で一時期話題になりました。
そしてべにふうきは、この凍頂烏龍茶より実に4~5倍のメチル化カテキンが含まれているのです。
このメチル化カテキンが花粉症に効果的と言われています。
メチル化カテキン何故効果的?
さて、べにふうきにはメチル化カテキンが非常に多く含まれていることが分かりました。
それでは具体的に花粉症にどのような働きをするのでしょうか?
花粉症というのは、アレルギーの代表的な症状です。
私たちの体に何の影響もない物だとしても、私たちの体には免疫という仕組みが備わっています。
この免疫とは外部からのウイルスや異物に対して抗体を作り上げ、対抗する仕組みです。
花粉症とはその名の通り、植物の花粉を体の免疫が異物として捉えます。
体内の抗体が花粉に対してヒスタミン等のたんぱく質を過剰分泌することでアレルギーを引き起こしてしまいます。
べにふうきに多く含まれるメチル化カテキンは、体内のIEG受容体(花粉を感知する場所)の発現を抑える効果が認められています。
そして更に、ヒスタミン分泌を抑える事が研究の結果認められました。
Wの効果で花粉症に有効という事なんですね。
そして更に花粉症とは違い、通年性のアレルギー性鼻炎(ダニやハウスダスト)にも効果がある事が近年の研究の結果分かっています。
まとめ
ここまでべにふうき茶について解析してきましたが、決して医薬品では無いので花粉症に効果があります!なんて謳い文句で発売する事は禁止されています。
ただ、僕は実家を離れてから花粉症に悩みに悩んできましたが・・・べにふうき茶を常時愛用するようになってから全く悩むことはありません。
嘘みたいにパタリと落ち着いてしまいました。
実際に病院で処方される薬も多くは、ヒスタミンの分泌を抑える薬だったりします。
当然お茶ですから、薬と違い副作用もございませんし花粉症に悩んでる方は試す価値あるのではないでしょうか?