2020年、コロナウィルス感染拡大防止の為に一時休止していたクラブチームリーグ最高峰の一つであるUEFAチャンピオンズリーグが再開され話題となりました。
世界でも屈指の強チームばかりが集まるヨーロッパ地区のリーグです。
私は普段サッカーを見ることはほとんどありませんが、たまにBSでやっているクラブチーム戦は見てしまったりします。
おそらく、昔やったプレイステーションのウイニングイレブンというサッカーゲームの影響です。
各国代表チームの中から、更に猛者ばかりを集めた一流クラブチームには、さすがに華がありますよね。
その一流クラブチームの中の頂点の存在ときたら、うーーむ気になる!
ということで、今回はチャンピオンズリーグの歴代優勝チーム一覧をまとめていきます。
チャンピオンズリーグとは
最初に、簡単にチャンピオンズリーグ(ちゃんぴおんずりーぐ)について解説しておきます。
世界的に熱狂の渦が起こるサッカーイベントといえば、FIFAワールドカップを思い浮かべるでしょうか?
これは国際サッカー連盟(FIFA)が主催する国代表チームの全世界規模の大会のことです。
このFIFAという団体はサッカー団体の大元のような存在で、傘下に各大陸毎に6つの団体が存在します。
・アフリカサッカー連盟(CAF)
・欧州サッカー連盟(UEFA)
・オセアニアサッカー連盟(OFC)
・北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)
・南米サッカー連盟(CONMEBOL)
実はこの6団体の内、南米サッカー連盟以外の5団体でそれぞれの地域のチャンピオンズリーグが開催されています。
しかし、なぜか一般的にチャンピオンズリーグというと欧州サッカー連盟の開催するUEFAチャンピオンズリーグのことを意味するんですね。
欧州サッカー連盟(=UEFA =Union of European Football Associations)が主催する、UEFAチャンピオンズリーグ。
9月から翌年5月まで年をまたいで開催されるクラブチームの大会です。
ヨーロッパはFIFAワールドカップでも常に上位に名を連ねる国がたくさん存在する地域。
スペイン、ポルトガル、フランス、イタリア、ドイツ、オランダ、イングランドなどなど…
そんなサッカーの最高峰地域、ヨーロッパ地区のクラブチーム最強決定戦と言えます。
過去の歴代優勝一覧
それではどれほどの大会なのか分かったところで、ここから歴代優勝一覧です!
| 年度 | 優勝 | 準優勝 |
| 1955~56 | レアル・マドリード | スタッド・ランス |
| 1956~57 | レアル・マドリード | フィオレンティーナ |
| 1957~58 | レアル・マドリード | ACミラン |
| 1958~59 | レアル・マドリード | スタッド・ランス |
| 1959~60 | レアル・マドリード | フランクフルト |
| 1960~61 | ベンフィカ | バルセロナ |
| 1961~62 | ベンフィカ | レアル・マドリード |
| 1962~63 | ACミラン | ベンフィカ |
| 1963~64 | インテル | レアル・マドリード |
| 1964~65 | インテル | ベンフィカ |
| 1965~66 | レアル・マドリード | パルチザン |
| 1966~67 | セルティック | インテル |
| 1967~68 | マンチェスター・ユナイテッド | ベンフィカ |
| 1968~69 | ACミラン | アヤックス |
| 1969~70 | フェイエノールト | セルティック |
| 1970~71 | アヤックス | パナシナイコス |
| 1971~72 | アヤックス | インテル |
| 1972~73 | アヤックス | ユヴェントス |
| 1973~74 | バイエルン・ミュンヘン | アトレティコ・マドリード |
| 1974~75 | バイエルン・ミュンヘン | リーズ・ユナイテッド |
| 1975~76 | バイエルン・ミュンヘン | サンテティエンヌ |
| 1976~77 | リヴァプール | ボルシアMG |
| 1977~78 | リヴァプール | クラブ・ブルッヘ |
| 1978~79 | ノッティンガム・フォレスト | マルメ |
| 1979~80 | ノッティンガム・フォレスト | ハンブルガーSV |
| 1980~81 | リヴァプール | レアル・マドリード |
| 1981~82 | アストン・ヴィラ | バイエルン・ミュンヘン |
| 1982~83 | ハンブルガーSV | ユヴェントス |
| 1983~84 | リヴァプール | ローマ |
| 1984~85 | ユヴェントス | リヴァプール |
| 1985~86 | ステアウア・ブカレスト | バルセロナ |
| 1986~87 | ポルト | バイエルン・ミュンヘン |
| 1987~88 | PSVアイントホーフェン | ベンフィカ |
| 1988~89 | ACミラン | ステアウア・ブカレスト |
| 1989~90 | ACミラン | ベンフィカ |
| 1990~91 | レッドスター | マルセイユ |
| 1991~92 | バルセロナ | サンプドリア |
| 1992~93 | マルセイユ | ACミラン |
| 1993~94 | ACミラン | バルセロナ |
| 1994~95 | アヤックス | ACミラン |
| 1995~96 | ユヴェントス | アヤックス |
| 1996~97 | ドルトムント | ユヴェントス |
| 1997~98 | レアル・マドリード | ユヴェントス |
| 1998~99 | マンチェスター・ユナイテッド | バイエルン・ミュンヘン |
| 1999~2000 | レアル・マドリード | バレンシア |
| 2000~01 | バイエルン・ミュンヘン | バレンシア |
| 2001~02 | レアル・マドリード | レバークーゼン |
| 2002~03 | ACミラン | ユヴェントス |
| 2003~04 | ポルト | モナコ |
| 2004~05 | リヴァプール | ACミラン |
| 2005~06 | バルセロナ | アーセナル |
| 2006~07 | ACミラン | リヴァプール |
| 2007~08 | マンチェスター・ユナイテッド | チェルシー |
| 2008~09 | バルセロナ | マンチェスター・ユナイテッド |
| 2009~10 | インテル | バイエルン・ミュンヘン |
| 2010~11 | バルセロナ | マンチェスター・ユナイテッド |
| 2011~12 | チェルシー | バイエルン・ミュンヘン |
| 2012~13 | バイエルン・ミュンヘン | ドルトムント |
| 2013~14 | レアル・マドリード | アトレティコ・マドリード |
| 2014~15 | バルセロナ | ユヴェントス |
| 2015~16 | レアル・マドリード | アトレティコ・マドリード |
| 2016~17 | レアル・マドリード | ユヴェントス |
| 2017~18 | レアル・マドリード | リヴァプール |
| 2018~19 | リヴァプール | トッテナム |
クラブ別優勝回数トップ5
続いてクラブ別の成績を見ていきましょう。
ぱっと見でクラブ別優勝回数のトップはなんとなく想像が付きますね!
| チーム名 | 優勝回数 | 準優勝回数 |
| レアル・マドリード | 13回 | 3回 |
| ACミラン | 7回 | 4回 |
| リヴァプール | 6回 | 3回 |
| バイエルン・ミュンヘン | 5回 | 5回 |
| バルセロナ | 5回 | 3回 |
想像通りでしたか?w
2位に約2倍近くの差を付けて、なんと13回という圧倒的優勝回数。
過去最多優勝はレアル・マドリードでした!
連覇数トップ8
ついでに連覇数も見ていきましょう。
こちらも何となく想像が出来そうですが…
| チーム名 | 連覇数 |
| レアル・マドリード | 5連覇 |
| アヤックス | 3連覇 |
| バイエルン・ミュンヘン | 3連覇 |
| ベンフィカ | 2連覇 |
| インテル | 2連覇 |
| リヴァプール | 2連覇 |
| ノッティンガム・フォレスト | 2連覇 |
| ACミラン | 2連覇 |
トップ8としていますが、実際には連覇を達成したことがあるクラブチームがこの8チームのみとなります。
それにしても、またまた出ましたレアル・マドリード!
最多連覇は5連覇ですが、別のタイミングで3連覇も成し遂げていますね。
なかなかの無双っぷりです。
まとめ
以上、チャンピオンズリーグ過去の歴代優勝チーム一覧に加え、最多優勝と連覇数についてまとめました。
世界中から注目を集めるこのような晴れ舞台での活躍、一度でいいので味わってみたいですね。
ちなみに、過去1番得点を獲得している選手はスーパーカー好きイケメンでお馴染みのクリスティアーノ・ロナウド選手です。
約170試合で130点ほどのゴールを決めています。す・・・すごい。
存在が派手で華やかなので目立ちますが、選手としても実績を残し目立つとは恐れ入ります。
果たして2019~2020年シーズンはどのチームが優勝するでしょうね。
世界トップレベルのテクニックが光るUEFAチャンピオンズリーグ、是非一度ご覧になってみてはいかがでしょうか^^

